2011年3月31日木曜日

5月21,22日開催の平成23年度まちづくり市民交流フェスタに出展

日 時:平成23年05月21日(土)~22日(日)

場 所:広島市まちづくり市民交流プラザ
   (広島市中区袋町6番36号)

  平成23年度まちづくり市民交流フェスタに出展します。
  ○05月21日(土)~22日(日)終日
   4階ギャラリーにて、
    色々米、玄米、野菜などを販売しております。
    健康に優しい、地元の農家で作った低農薬野菜など。

  ○05月22日(日)13:00~15:00(日)
   5階 研修室Aにて、
    聴診器を当ててお互いの命の音を聞いてみませんか?

ご案内のチラシ

2011年3月29日火曜日

草津公民館で料理教室レシピ

簡単!おいしい!ヘルシー!
    カラダの中からきれいになる
      ワンプレートクッキング 
  料理教室のご案内ページ
毎月第三金曜日10時から13時に特定非営利活動法人 ヘルスケアプロジェクトと
共催で草津公民館で料理教室を開いています。

3月18日料理教室レシピ
全体イメージ
全体イメージ 


さやえんどうと春キャベツのサラダ
さやえんどうと春キャベツのサラダ 
 <<さやえんどうと春キャベツのサラダ レシピ>>


鯛とたっぷり野菜のスープ煮
鯛とたっぷり野菜のスープ煮 
 <<鯛とたっぷり野菜のスープ煮 レシピ>>


米粉とほうれん草のマドレーヌ
米粉とほうれん草のマドレーヌ 
 <<米粉とほうれん草のマドレーヌ レシピ>>

お問い合わせは

農食医同源研究センターへ
下記のメールからどうぞ。。。

 お問い合わせ先ページ

2011年3月25日金曜日

3月19日料理教室レシピ

自然の恵み 野菜を中心としたポピー・クッキング 
  料理教室のご案内ページ
3月19日IWAD環境福祉専門学校にて、料理教室を行いました。


耳を澄ませば桜の便り(鮭のオリーブ油焼)
耳を澄ませば桜の便り(鮭のオリーブ油焼) 


瀬戸の小島に春の香り(ご飯の生姜サラダ仕立)
瀬戸の小島に春の香り(ご飯の生姜サラダ仕立) 


デザート
デザート 


全体イメージ
全体イメージ 


お問い合わせは

農食医同源研究センターへ
下記のメールからどうぞ。。。

 お問い合わせ先ページ

2011年3月24日木曜日

4月9日開催の低農薬栽培の米と野菜を使ってソフト食作りご案内

4月9日開催の低農薬栽培の米と野菜を使ってソフト食作りご案内

場 所:広島市東区二葉公民館
(東区東蟹屋町9番34号 広島駅新幹線口から徒歩10分)


日 時:平成23年04月09日(土) 10時~13時 料理教室:(実習室)

   <<二葉料理教室のご案内>>


   <<ソフト食の詳細と実習レシピ>>



申込みページ:お問い合わせ先ページ

メールにて申込み:n.s.i.dougen@kkh.biglobe.ne.jp

2011年3月23日水曜日

味噌作り参加レポート

日 時:平成23年02月26日(土)

場 所:三原市高坂町真良(しんら)むささび農園

 味噌作り参加のレポートを送っていただきました。  <<味噌作り参加の感想>>

2011年3月16日水曜日

センター通信

<一部抜粋>

都内に住む人たちからさえ、家に帰れず職場に泊まった、
六本木から6時間歩いて夜1時に川崎の自宅に戻った、夜11時にやっと保育園にたどり着いた・・・といったメールが届きましたから、震源地近くの方々の状況がいかに悲惨であるか、まこと胸が痛みます。
重なるように長野でも地震があり、被害をさらに広げています。
そして追い打ちをかけるように、福島で原発の事故があり被爆者が出たとのニュース。被爆地広島県人はよけいに心が痛み、原発を既に廃止したニュージーランドの友人が地震国日本の原発建設にあきれていたことを今更ながら思い出しています。

親族をはじめ知人友人などいろいろな形で繋がっている方々の安否が未だ確認されず、不安な思いの方もたくさんいらっしゃることでしょう。
以下、
ひろしま市民活動ネットワークHEART to HEART様の情報を転送致します。
必要に応じて情報の取捨選択を行っていただけたら幸いです。

*安否情報
 1)NTTの災害伝言ダイヤル
  緊急用ダイヤルで伝言を残す  171+1+電話番号
  緊急用ダイヤルで伝言を再生  171+2+電話番号
  *利用方法 http://www.ntt-west.co.jp/dengon/way/index.html

 2)NHK安否情報 http://www.nhk.or.jp/fm-blog/050/75157.html
  NHKでは、今回の災害で被害を受けた地域にお住まいの方々の安否に関する情報をお伝えしています。
  ご自身やご家族の現在の居場所や様子などについて、情報をお寄せください。
  情報やメッセージは、教育テレビ、ラジオ第1、FM、データ放送でお伝えします。


  <受付電話番号>
   03-5452-8800/050-3369-9680 番号はお間違えのないようお願いします。

  なお「情報」や「メッセージ」は、被災地からのものを優先してお伝えしますので、それ以外の地域からのメッセージはお控えください。あらかじめご了承ください。

 3)Google Person Finder http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja
  「人を探している」方、「消息情報を探している」方、サイト上に探しておられる方のお名前を入力するようになっています。


*地震情報に関するWeb生放送
  ニコニコ動画にて、NHK、フジテレビのニュース番組を(ちゃんと承認を受けて)放送中ですが、アクセスが集中し、現在見れません(22:50現在)。
  http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/03/011960.html

  UStreamでは、TBSのニュース番組が公式配信されています。
  http://www.ustream.tv/channel/tbstv
 

*東京・神奈川など首都圏での休憩場所
 帰宅する足を奪われている方(帰宅難民)に休憩場所を提供してくださる施設があります。
 (困っている方がおられたら、ご提供ください)
 Twitterで配信されているものをまとめたサイトがあります。満員のため入れない施設もあるようです。
 http://togetter.com/li/110487

*外国人向け情報提供 http://www.tcc117.org/fmyy/index.php
 FMわぃわぃ(神戸市)がインターネットで言語別に情報提供をしています。細切れで少しずつアップしてありますが、文字以外にも音声ファイル(MP3)が置いてあります。お知り合いの外国人のネットワークを通じて、被災地へ情報が届けられたら幸いです。

*その他
 関連情報が時系列に書き込まれています。
 
 ・Facebook 地震の情報集積用ページ
  http://www.facebook.com/0311earthquake.info
 ・Twitter
  主にNPO関係者がつぶやいていると思われるハッシュタグ
#311jisin

他にも必要とされる情報があるのかもしれませんが、とりあえずそんなところです。
「他にもこんな情報源があるよ」というのがありましたら、お知らせください。

尚、上記の情報は当会ブログにも掲載しております。
http://blog.canpan.info/heart-to-heart/archive/180
転送・転載にお使いください。 

2011年3月11日金曜日

センター通信

<一部抜粋>

昨日の冷たい風と違い、春の暖かさを感じさせる今日の日和ですが、いかがお過ごしですか?

(日時5月21日(土)、22日(日) 場所:交流プラザ)
「まちづくり市民交流フェスタ」
があります。
農・食・医 同源研究センターとしては、
以下の参加を予定してます。

1) 色々米などの販売
日時:5月21~22日
場所:交流プラザギャラリー内 

2) 「心音を聴く」
日時:5月22日(日)13~15時
場所:交流プラザ研修室A

2011年3月2日水曜日

センター通信

<一部抜粋>
その2
「倉橋の桂浜に「モズクの碑」があります(かって産地だったそうです。
モズクを採取される方にお話を聞きたいとお願いしていた処、寒くなってからとの由で、先般倉橋島へ行きました。
猟師さん曰く、「海が汚れて採れなくなり自家消費分を採ることはあるが市場には出していない。
今年は海水温が低いのでまだ採れなくて4月頃かな・・・・」とのことでした。」


その3
手段と目的
「少子高齢化が進む日本社会で、心身の健康を保ち、明るく充実した生活を過ごすために、農・食・医に関わる諸問題の根源は同じという考えにたち、異なる文化・業種・世代間の人々が知識や経験を持ち寄り、研鑽と交流ができる場をつくることです。そこで生まれた「果実」を、料理教室や講座などで個人や地域社会に積極的に情報発信するとともに、関連する食品やグッズの普及のための支援をすることです」

「私個人の目的としては、いい死に方をしたい、ということです」
30~40代の私は、ただただ、いい生き方をしたいそのためにいい仕事をしたい、とだけ思っていたことを思い出していました。
皆さんは、どんな思いでセンター活動に関わっておられるのでしょう?